ま、マウントアダプターを使うだけなんだけどねw
たけぇポーン( Д ) ゚ ゚
Leica絡みってなんでこんなに何でもかんでも高いんすかね??(;´Д`)
とはいえ、Leicaのレンズを使いたくてSIGMAfpを購入したもんですからマウントアダプターを買わない訳にはいけません。
というわけで2万チョイ払って購入しましたよ。
買ったのはコレ!
SHOTEN マウントアダプター LM-LSL M

Amazon先生で悩みに悩んだ末に購入してみました。
レンズだったら2万円ですごい安いって感じるのにそれ以外だと凄く高く感じるのは不思議なものです。
しかも高いだけあって、焦点工房で2000円くらいで購入出来るマウントアダプターとは違って箱から立派でした。

箱から出すと今度はプラスチック製の箱が出てきました。

今まで色んなカメラでいろんなマウントアダプターを購入してきましたが、LeicaのL→Mマウントアダプターには袋がついていました。
さすが高級品ですね!


ズッシリとした高級感あふれるマウントアダプターといった印象でした。



Leica SUMMICRON-M F2/35mm2ndを装着してみました。
まごうこと無くLeicaのレンズがSIGMAfpに付いています。
小さいは正義!
小さなカメラに小さなレンズで、身軽に行動出来ることでしょう。
ヘリコイド付きのマウントアダプターだから寄って撮れる!

妥協したくなかったのでヘリコイド付きです。
Leicaのレンズって基本1mくらいまでしか寄れないんですがヘリコイドでマウントアダプターがちょっと伸びます。

ちなみに普段は伸ばさないで使います。
伸びると被写体まで体感50cmくらいまで寄ることができるので、テーブルフォトなんかもLeicaのレンズで撮れちゃいます。
Leicaのレンズでテーブルフォト、僕が大好きなラーメンの写真を撮れらたらすごい楽しいんじゃないかと思いました。
ロマンじゃないですか?Leicaのレンズでテーブルフォトだなんて(*´∀`)

そんなわけで、早速ラーメンを撮ってみましたが、まー難しいねw
Leicaのレンズだからピントなんてキニスンナって感じなんだけど、ラーメンはやっぱりちゃんと写ったほうが良いね(;´Д`)


fpっぽく21:9で撮ってみましたw
まあコレはコレで料理のレビュー的なのには向かないけど、その時過ごしたワンショット的な写真ならありだよね。
むしろ好きな描写っす。
そんな感じで楽しくLeicaのレンズを使ってfpを使ってみようと思います。
あれこれ撮ってみたぞ!
SIGMAfpで手持ちのLeicaレンズのズミルックス50mmf1.4 後期とズミクロン50mmf2.0を使って撮ってみたぞ!









うん、すっごく良いと思うんだ(*´∀`)
Leicaを買おうと思ってたけど、マウントアダプターを駆使してLeicaのレンズを使うのも楽しいし、Leicaのレンズなら実質これはLeicaの写真と言っても過言では無いよね(何
ということで小さくて軽いカメラとレンズなので頻繁に持ち出すことが多くなりました!
SIGMAfpを持っててLeicaのレンズを使ってみたいって人は是非買ったほうが良いですぞ!
Leica買うより安い!
(2023/03/21 15:07:25時点 楽天市場調べ-詳細)