今年も神田明神に行って桜の咲き始めから満開〜散り際まで定点観測してきました!
今年は超広角レンズを使って撮影したぞ!
3月19日
テレビでは都内で桜がたくさん咲いていると大騒ぎしていたけど神田明神の桜はまだ咲き始めって感じでした。
3月21日

小雪がチラつくなかでも1輪1輪と桜が咲いてきてました。
つか3月の終わりに雪とかwww
3月22日

夕暮れ時の桜ストロボ使って撮影してみれば良かったなー
3月23日

2、3日天気が悪かったけどようやく晴れたら暖かい!この辺から一気に咲いた感じ
3月25日

土日天気が良くて気温も高かったので一気に咲いた!7〜8分咲きって感じで一気に咲いた!
3月26日

チラホラまだつぼみはあるもののほぼ満開
3月27日

満開!

この日はμ’sのラブライブ!Solo Live! 3のフラゲ日
μ’sと桜はよく似合う!
3月28日

初夏のような陽気で天気は良いけどPM2,5と花粉の影響でなんだかどんよりとした感じだけどピンクの桜は綺麗に咲き誇ってます。
3月29日

チラチラと桜の花びらが舞っていて今年の桜もそろそろ終わりですね。
つかまだ3月なのに暑いよ!
なお、この日の夜は新宿に桜を見に行きましたが、ほとんど散っていてしかも酔っ払って写真を撮ったのですが、何を撮ったか解らない写真が撮れてたのでなかったことにしよう!そうしよう!
今年は早かったな〜
例年3月の終わりから4月1週目くらいが見頃の桜ですが、今年は早くから咲きだして一気に咲いちゃった感じですね。
神田明神は昨年から工事が始まっていて、昨年までは屋上庭園を囲って綺麗な桜が沢山咲いていたのですが、それが無くなったのは残念でした。
屋上庭園が有ったところは現在建設工事中で今年らしい記録が出来たと思います。
散り際の美しい桜を堪能出来てよかったですがお花見もしたかったな〜

昌平橋の桜も綺麗に咲いていて今年も春が来たって感じです(暑いけど

そして神田川は花筏を楽しむ時期に変わっていきます・・・
<
p class=”emphasize-link”>超広角レンズは難しい!使いこなせるのかこのレンズ!? SIGMA 超広角ズームレンズ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM キヤノン用 APS-C専用 – 趣味全開で淡々と
[/box06]
さいごに
最近仕事が忙しくてブログ書く時間も仕事に充てている為更新がおろそかになっていますが、毎日神田明神に写真を撮りに行って楽しかったw
μ’sのCD発売もあり秋葉原界隈も久しぶりにラブライバーが大量発生してたのも楽しかった要因の1つですなw
来年も綺麗な桜を撮りに行きたいと思います!
それじゃまた〜ノシ