これはiPhone6sの撮って出し

これはLightroomで現像したやつ

キュウ(@kyu7_com)です!みなさんスマホアプリのLightroomって使ってます?
僕は最近「お!ココこの時間帯はすごく良いな!」って思った場所でiPhoneを使ってひと手間かけてからネットに上げています。
今日はそのひと手間について書いていきます!
現像の知識はありません
僕もカメラを趣味で写真を結構撮ってると思います。
そのまま撮って出しをしてブログにも写真を上げていましたが他の写真ブログをやっている人の写真と比べると何か綺麗じゃないと言いますか写真のピントは合ってるけどなんかスッキリしない画像と言いますか・・・
そんなときに使うのがLightroomのアプリです!

写真を撮るようになってどうやらデジカメでも現像という手段があるのを知りいろいろと勉強してみるとなんだか敷居がとても高そう。
参考書を買って読んでみてもいまいち意味が判らん状態ですごしていました。
ブログに載せる写真は当然撮って出しかちょっと明るさの調整をする程度で上げていました。
PhotoshopやLightroomも以前から興味がありましたが使い方が(汗
だってハイライトとかコントラストとか言われてもイマイチ判らんもん。
なので誰でも超簡単にLightroomを使って現像する方法を書いていきます!
自動のところをタップしよう!
写真をLightroomに取り込んで(iPhoneならLightroomのすべての写真のところに入ります)写真を選んで自動のボタンを押すだけ。
それだけ
自動のところをタップ
そうすると勝手にLightroom側で良いように調整してくれますw
iPhone撮って出し
Lightroomの自動加工
写真の並べ方が判らんので見比べにくいですが自動をタップするだけで結構きれいに現像してくれるので後は好きなように色温度を上げるなり露出を変えてみるなり好きなように調整すればいいと思います。(投げやり

さいごに
なかなか便利なLightroomアプリ僕は課金して使ってますが多分無料で使えるはずです。(2月頃までは最低限の機能は使えてました。
これを使ってうっかり女性が送ってきた自撮りを現像し直したりしたら駄目だぞ!