どうも先日カメクラ以外の人と遊んだらすごく新鮮で実に穏やかな時間を感じたキュウ(@kyu7_com)です!
先月Twitterで僕の師匠のDAIKIさんと美容師のあめみやくんが一緒にキャッキャウフフと東京タワーの夜景撮影をするとの情報をキャッチした僕は仲間に入れてもらいたくて話に混ざりましたが、7月の東京は晴れた日が一日もなく雨の日に夜景撮ってもつまらんだろうということで行くとは言ったものの連絡も来なかったしスルーしていましたw
しかし8月に入り今度は一転まったく雨が降る気配もなくなりDAIKI氏に「東京タワーってどうなったの?」と聞いたら「来週行きますよ」とのこと。
ちょうどその日は昼間別件で遊んで夜は暇だったのでその足で直行!
というわけで夜の東京タワーを撮ってきたぜ!
※尚、そのうち二人のブログでエモエモなやらしい写真とブログが更新されると思うので僕はレポ形式で書いていくよ!!!
外部リンク
芝公園でこんばんは

都営三田線御成門駅を降りてすぐの所にある公園。
DAIKI氏によるとココから見る東京タワーがステキとのことで最初はココから撮りましょうと一同御成門駅に集まります。
そして各々カメラを取り出し思い思いに撮りまくります。
誰一人として口を開くこともなく・・・
黙々と・・・
今日は既婚者としか遊んでない😂 pic.twitter.com/HUzOLreC2K
— キュウ@Road to Hong Kong2019 (@kyu7_com) August 5, 2019
黙々と撮影しているのですがなんかゴソゴソと落ち着かない人が視界に入るなと思い、隣を見てみると、おもむろに「ねんどろいど」を取り出して地面にカメラを置いて撮影しているDAIKIさんがいて面白かったです。

夕暮れのハイレゾショットですがなんかボヤけてる感じがするのは僕がボヤけた男だからでしょうか??

なんか上手く取れないのでレンズをカールツァイスのC Sonnar T* 50mm F1.5 ZMに付け替えてライトのウニウニ感をだしたりしてみたりしながら遊んでいました。
マイクロフォーサーズ機につけると中望遠の100mmになるけどなかなかおもしろいレンズですね。
そして今回はDJI OSMO ACTIONでタイムラプス撮影をしてみました。
出来上がった動画を見てちゃんと三脚を使って撮ればよかった気もしますが、トライ・アンド・エラー!これからどんどん良いタイムラプス作っちゃうよ!
増上寺からこんばんは!
辺りがすっかり暗くなるまで40分くらいずっと各々黙々と写真を撮って流石に芝公園も飽きてきたので移動することに。
増上寺からの東京タワーも良い姿を拝めるとのことで、東京タワースナップを撮りながら一行は増上寺を目指します。
歩道橋と東京タワーを題材に撮ってみたんだけど、歩道橋の電灯とかぶっちゃった(照
プリンスホテルと東京タワー
歩いていて視界が開けたところには必ず光り輝く東京タワーが見えます。

増上寺に到着すると何人か観光客的な人たちもスマホなりコンデジなりで撮影していました。
僕らも最初三脚を出して撮ろうかと思ったのですが、面倒なので手持ちで撮影。
増上寺が真っ暗なので超難しい!
煌々と光る東京タワーは増上寺を写すと白い部分が飛びまくりw
撮って出しは無理と判断し、Lightroomを使ってちょっとハイライトとシャドウをどったらこったら・・・
ココでも数分撮影し、最終撮影地浜松町の貿易センタービルに向かいます

と、その前に東京タワーの下まで行き東京タワーのエッチな姿撮っちゃったw(東京タワーはH鋼を使ってるからね
ちょっと反対方向だったけど、どうしても下から煽って撮りたいと言い、強引に二人を引き連れて撮影した姿はやっぱり格好良い東京タワーでした!

夜間の撮影とは言え暑い!
この日も汗だくになる3人は浜松町へ向かう途中にあったコンビニで休憩。
休憩中もカメラとレンズの話しかしていないし本当カメクラという人種には呆れて仕方がありません(ヤレヤレ
貿易センタービルからこんばんは!

貿易センタービル付近は沢山のサラリーマンが帰宅や出張先のホテルへと足早に歩いていました(今日もお仕事お疲れさまです

貿易センタービルで仕事終わりのはちさんが合流
むさ苦し所に一服の清涼剤となります。
僕らは1階の展望デッキへ上がる為のエレベーターの前で合流し4人仲良く展望デッキへ。
どんな上から見る東京タワーがどんな姿をみせてくれるか非常に楽しみです。

ふぁーwwww
夜景凄いw

薄暗い館内は東京の夜景が一望できちゃいます。
つか薄暗いから結構カップル多めw
イチャコラしているカップルを横目に僕たちのシャッター音が響き渡ります。

カップルが羨ましすぎて僕の目は涙目になり東京タワーも何故かボヤケて見えます(チクショー

はい、頑張って撮ってみましたがこの程度しか僕には撮影出来ませんでした。
思った以上にガラス越しの撮影は難しい。
AFはあって無いようなもんだ・・・

ガラス対して垂直にレンズを据えないとピントが合わないのかも知れませんネ。
他の3人がどんな景色を魅せてくれるのか楽しみです。
ココでも1時間位なんだかんだ撮影したと思います。
館内は薄暗いので写り込自体は少ないんですが、それでもやっぱり若干写り込むし難しいです。
とは言えなんか上手く撮れないし、しばらくココはもう行かなくても良いかな(何
こういうレフ板があればまた違ったかな?
[st-cmemo fontawesome=”fa-thumbs-o-up” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″]
- 10:00~20:30
- 10:00~21:30(7月20日~8月31日の夏季期間は時間延長)
[/st-cmemo]
さいごに

撮影終了後に飲んだビールが最高に美味かった!
やっぱり夏場はテーブルフォト中心でやりたいところですな。
[…] Cortar❍espacio 真夏の夜の東京タワーを無言で撮る男達! […]