アクセサリー

レリーズボタンでカメラを手軽にドレスアップ!

LeicaM10を購入して毎日ポイント生活のキュウ(@kyu7_com)です!

金欠のときにポイントが貯まっていると本当にありがたいですよね。

でね、Amazonのポイントが貯まっていたのでいつもは漫画を買ってしまうのですが、今回は新しいカメラを購入したのでそのカメラを簡単にトレスアップ出来るステキなアイテムをゲットしました。

レリーズボタンでシャッターボタンが押し込みやすい!

レリーズボタンって何ぞやって人の為に簡単に説明すると、シャッターボタンの上に取り付けるボタン(ボッチ)です。

LeicaM10は電源スイッチにシャッターボタンが組み込まれていおり、そのままでも特に押しにくいという感じはしないんですがシャッターを切っているとなんとなーくですが違和感を感じる事がありました。

レリーズボタンを取り付けることによってそんな違和感は無くなり撮ることに集中して楽しむことが出来ました。

手軽にシャッターボタンが押しやすくなるのは良いですよね。

3種類のカラーリング

僕が購入したレリーズボタンはAmazonで真っ先に出てきたものを購入しました。

3種類のレリーズボタンが入っていおり、お値段も格安でしたのでカメラを購入したばかりの僕の懐にも優しい値段設定。

袋にひとまとめになり入っていました。

完全にバルク品といった感じの袋に入っていましたが、そんな簡単に壊れるような物でもないので特に気になりませんでした。

中身は3種類あり1円玉よりも小さいレリーズボタンにパッキンが6個入っていました。

早速取り付けてみることに。

とりあえず何にでも合う黒をつけてみました。

本体の黒部分とレンズの黒と合わせた感じでオシャレなワンポイントになっていると思います。

ライカのエンブレムが赤なのでシャッターボタンも赤に変身させてみましたが、こちらもなかなか良いアクセントになってますね。

シルバーと赤って意外と合うんですね。

 

シルバーがライカのシルバー部分と合っており違和感なく一体感が出てますよね。

シャッターボタンとレリーズボタンが、一体感が出すぎて意外と気が付かれないでさり気なく使うことが出来ると思います。(個人的には目立たないから面白くないかなw

ということでやっぱり無難な黒で落ち着きましたw

色んな種類のレリーズボタンがあるよ

多種多様なボタンがありかつ凹型凸型もあり色々悩むところがありますね。(ちなみに僕は凹型です

木製のボタンもカメラにケースや木製のオプション品を取り付けていたりしたらカッコイイかも知れませんね!

さいごに

簡単にドレスアップが出来てかつ実用性もかなりあるので僕は取り付けてみて非常に満足しております。

気分で色も変えられるし値段も一個あたり300円くらいなので気楽に取り付けられるのが満足ポイントです。

 

 

ABOUT ME
ボロぞうきん
40代になりブログを始めた事がきっかけで街なかのスナップを撮っています
初心者が使いやすいレンズを紹介!

コメントを残す